読書案内

お薦めの本を紹介します

あなたの脳のしつけ方ー目からウロコの「実践脳科学」-

 あなたの脳のしつけ方

  中野信子 青春出版社

 

あなたの脳のしつけ方

 

本書は、月刊『Big tomorrow』の連載、「脳科学者 中野信子の「脳につけるクスリ」」を基に加筆・再構成したものです。また、本書は、著者が「はじめに」で述べているように、「この本は著者であるわたし自身が、自分自身のありように苦しみながら、なんとか脳科学の知識を使って自分の脳を「しつけ」てきた、その結晶とも言える本」です。 

それでは、大切であると思った所を説明します。             

記憶には、自転車の乗り方や泳ぎ方などの「非陳述記憶」と、意味記憶(言葉の意味を表す知識や記憶)や、エピソード記憶(経験したことについての記憶)の「陳述記憶」があります。

意味記憶の代表は”暗記物”です。意味記憶が大きなウェイトを占める時代は、人類の歴史の中ではかなりイレギュラーな時代なので、脳がまだそれに適応しておらず、まだエピソーディックな記憶の方が重要であるというシステムになっています。だからこそ、その性質を利用して物事を上手に記憶することが大切なのです。


人は年齢を重ねても決して”記憶力”そのものが落ちるわけではないのです。入り口が狭くなってものを入れにくくなるのと、記憶がたくさんになったために引っ張り出そうにも見つけにくくなっているだけです。これを払拭するには普段からなるべく検索にかけておくことです。その記憶と結びついている紐をしょっちゅう引っ張ることで強化することをイメージします。


努力が実りやすいものとしては、楽器の習得、語学の習得、受験勉強、運動技能の習得、意外なところでは、絵を描く技術がある。実りにくいものとしては、身体的特徴以外では数学です。
しかし、決して努力中毒にはなってはいけない。自分を客観視する「メタ認知」が必要だし、努力の目的を時々見直すことが必要です。努力することは美しいなどと思っていると、他者に搾取されるだけです。

負け癖を解消し、勝ち癖をつける方法はあるか?1つは「自分を変える」ことです。知能、すなわち、人を出し抜くための知性を身につけることです。2つめは「ゲーム自体を変える」ことです。特に、自分の適性を知って楽しい人生につながる後者がおすすめです。また、勝ち負けではない、別の世界を持ってそこで生きるというのもあります。仕事はそこそこで趣味は全力みたいな生き方です。


メタ認知を司るDLPFC(背外側前頭前野)を鍛えると、今戦っているゲームに勝ちやすくなるし、自分が勝てるゲームを分析して選ぶときにも役立ちます。「内観日誌」等で自分で自分を観察する習慣をつけることです。

「今は辛いけど長い目で見たらこれがずっと続くことはない。いつかは必ず逆のことが起こる」「後で必ず同じくらいイイことがあるんだ」、本当の幸運を掴むためにはこの考え方が大きな力になるのではないか。

「恋愛できない人、人を愛せないという人」については、人を愛するためのトレーニングとしては、愛したい人と同じ空間に長くいる、スキンッシップをはかる、とか犬や猫などの動物を優しくなでる等で、“愛情ホルモン”であるオキシトシンの分泌を意図的に増やすことです。

オキシトシンはまた、幸福感、癒やし、安心感にも繋がり、また学習、記憶力の向上、免疫力の向上ももたらします。ポジティブな願いを持つと分泌される、βエンドルフィンも同様の効果を持ちます。これは利他行動のベースでもあります。
人を愛し誰かのために行動することで人、脳が聡明になり体が健康になり、そして確実に“幸福度”をあげることができます。

内容紹介

仕事、恋愛、人間関係…うまくいかない原因はズバリ「脳」にあります。「脳」は意外と単純にできています。こう刺激すれば、こう反応するというお決まりのパターンがあります。まるで筋肉を動かすかのように、脳をうまくしつけて思いどおりに働かせれば、仕事はバリバリ、異性にモテモテ、人生はキラキラ…となること間違いなし。本書は、「脳」にうまく働いてもらうことで、仕事・プライベートをうまく展開する術を、大人気脳科学者が大公開する一冊!

引用元:青春出版社

 

著者紹介

中野 信子(なかの・のぶこ)

1975 年生まれ。東京都出身。脳科学者、医学博士。横浜市立大学客員准教授、東日本国際大学客員教授。東京大学工学部卒業後、同大学院医学系研究科医科学専攻修士課程修了(2004 年)、同大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了(2008 年)。その後、フランスの国立研究所サクレー研究所で研究員として勤務(2008~2010 年)。現在、脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行っている。また、「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)、「ワイド! スクランブル」(テレビ朝日系)、「有吉ゼミ」(日本テレビ系)をはじめ、多数のテレビ番組で活躍中。

 

目次

1 集中力のしつけ方
2 記憶力のしつけ方
3 判断力のしつけ方
4 モテ力のしつけ方
5 アイデア力のしつけ方
6 努力のしつけ方
7 強運力のしつけ方
8 愛情力のしつけ方

 

参考図書

キレる!: 脳科学から見た「メカニズム」「対処法」「活用術」 (小学館新書)

キレる!: 脳科学から見た「メカニズム」「対処法」「活用術」 (小学館新書)

 

 

サイコパス (文春新書)

サイコパス (文春新書)

 

 

脳科学からみた「祈り」

脳科学からみた「祈り」